早いもので、ミニ夏学から2ヶ月が経ちました。
後でアップしますと言ったまま、更新が遅くなり申し訳ございませんでした!
2日目に行ったポスターセッションのポスターを紹介致します。
ポスターは、2日間のグループディスカッションをまとめたもので、
各班ごとに、進路や将来について一生懸命考えてくれました!
1日目は共通テーマ(文理選択・就職or進学)、2日目は班ごとに違うテーマとなっております。
また、付箋の色は、各自が違う色の付箋を使って書いています。
A班
1枚目:理系に進むが理系科目が苦手な場合どうするか
2枚目:文理選択
3枚目:大学をどう選べばよいか
4枚目:進学or就職
5枚目:感想
B班
1枚目:文理選択
2枚目:自宅学習時間をどうやって確保していますか?どうやって大学を決めていますか?
3枚目:職業選択(進学)のために高校生のときにできることは?
4枚目:進学or就職
まずは、A班とB班!
ポスターセッション後には、感想も追加してもらっています。
発表のときには、
テーマの順番を時系列に並べ替えて年表のようにして発表しました!
0コメント